2025年4月スケジュール

2025年4月スケジュール

《リフレッシュヨガ(火曜11:00〜60分)》
1,8,15,22 湘南マリーンスタジオ6階小ホール

《ヨガマール(水曜10:00〜75分)》
2,9,16,23 藤沢市民の家

《Kidsヨガ 西鎌みんなの家》
8,15,22 火曜17:00〜60分 2階和室


-------

2024年度が終わり4月からは令和7年・2025年度
2024年度の私は、年末およびこの春に体調を崩してしまい
レッスンを急遽お休みにしてしまうなどのご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m
健康には自信があるはずが、お薬手帳をよく見ると、、、
ここ何年も12月と3月界隈に病院にかかっているようで。
あれ?思っていたより多い!
いやいや、感染症があるため、ご迷惑をおかけしないよう
軽いうちはスパイスやハチミツでなんとかして
ヤバくなるかも?って思ったら早めに病院に行き検査してもらうからですよ〜^^;(言い訳)
ここまでパターン化しているため自分でも気をつけているのですが
(例えば12月は体を冷やさないように、
3月は自律神経がやられやすいので、できる限り休む時間を増やすようにする)
年末と年度末ってすごく忙しいですよね。
気をつけていても忙しい時間のやりくりの中で
結局は休む時間が足りていないというのが問題かなと思います。
ただヨガのおかけで体調を崩しても復活がやけに早いです。
ドーンときてスコーンと治ります。
ある意味、私なりのデトックスなのかな。
というわけで。
2025年度こそは、12月と3月に”何もしない日”を作ることに努めます!
世の中の母は妻は、忙しすぎる。
あとのことは家族や惣菜におまかせし、シャウチャを超える家事を放棄しよう。
(みなさま代表で訴えている気分。観衆からの声”いいぞいいぞ!←私の頭の中のイメージです笑)

2025年3月スケジュール

 


2025年3月スケジュール

《リフレッシュヨガ(火曜11:00〜60分)》
4,11,18,25 湘南マリーンスタジオ6階小ホール

《ヨガマール(水曜10:00〜75分)》
5,12,19,26 藤沢市民の家

《Kidsヨガ 西鎌みんなの家》
4,11,25 火曜17:00〜60分 2階和室


空や海が透き通っていて綺麗な冬が間も無く終わっていきそうですね。
風が暖かくなりつつあります。
寒いのは苦手ですが、空を見上げるには最高の季節でした。

3月のスケジュールです。
ヨガ始めたいです。
って方がいらしたら、ぜひお連れしてください!
基本の基本を一緒に練習しましょう!
私の空いている時間でしたら、別枠でのレッスンも可能ですので
ご相談ください。

最近は、シャヴァーサナで呼吸瞑想することに個人的にハマっています。
なので、初めての方から、くつろぎの時間があんなに長いヨガは初めてでした。
と驚かれました。
とてもスッキリすると思います(*^^*)
本当はもっと長くやりたいくらいですが(笑)
お布団の中で、再度やってみてください。
シャヴァーサナを通り越してぐっすり眠れますよzzz




2025年2月スケジュール




2025年2月スケジュール

《リフレッシュヨガ(火曜11:00〜60分)》
4,11,18,25 湘南マリーンスタジオ6階小ホール

《ヨガマール(水曜10:00〜75分)》
5,12,19,26 藤沢市民の家

《Kidsヨガ 西鎌みんなの家》
4,18,25 火曜17:00〜60分 2階和室



あっという間に2025年の一月が過ぎて行こうとしています。
1月初めに私の趣味、素潜り関連でお世話になっているMarinActionさん主催
鎌倉竹部さん講師で竹トング作りに参加し
その竹トングで逗子海岸にてビーチクリーンをしてきました。
写真はその竹トングで夕陽を捕まえているところです(笑)

そしてついに冬の海デビューを果たしました!
素潜り歴26年目にしてついに(遅い💦)
寒さに弱いし冬用ウェットスーツを作るのが億劫で
5月から10月までと勝手に限界を作っていました。
冬の海が綺麗なのは十分わかっていても、一歩踏み出せなかったのですが
今回は潜った海から出たらそのまま砂浜走ってテントサウナに逃げ込めるイベント!
それであればいけるかも?!と勇気を出して参加してみました。
大正解でした!
最後はサウナからビキニのまま海水にダイブ!
そして冬の北風10mの中、水着で外気浴。これが整うってやつか〜?!
とサウナわかりませんがそんな感じかな?と思いました。
(ちなみに冬用ウェットではなく無謀にも3ミリでインナーなど重ね着して挑みました)

巳年です。
今までの自分の固定概念や限界と勝手に制限をかけていたことから脱皮して、
大切にしていること、ワクワクする方へさらに邁進して行こうと思います。

2025年1月スケジュール

今年もよろしくお願いいたします(^人^)


2025年1月スケジュール

《リフレッシュヨガ(火曜11:00〜60分)》
7,14,28 湘南マリーンスタジオ6階小ホール

《ヨガマール(水曜10:00〜75分)》
8,15,22,29 藤沢市民の家

《Kidsヨガ 西鎌みんなの家》
7,14,28 火曜17:00〜60分 2階和室

2024年12月スケジュール



2024年12月スケジュール

《リフレッシュヨガ(火曜11:00〜60分)》
3,10,17,24 湘南マリーンスタジオ6階小ホール

《ヨガマール(水曜10:00〜75分)》
4,11,18,25 藤沢市民の家

《Kidsヨガ 西鎌みんなの家》
3,10,17 火曜17:00〜60分 2階和室


下半期になってからブログの更新がスケジュールのみという
とても簡素なものになっておりました。
日々、喜怒哀楽が激しく、バタバタと過ごしておりまして
元旦から悲しい自然災害が発生したりと
個人的には辛く悲しく忘れたい2024年となってしまいました。そのためです。
しかしオリンピックでの徳洲会体操クラブ選手の活躍やベイスターズ優勝など
応援している選手たちの頑張っている姿に救われ
たくさんの力をいただきました。
そしてなによりヨガを生活に取り入れていることで
喜怒哀楽に翻弄されている状態からハッと本質の我に帰れたこと。
それが一番私を救ってくれました。

ヨガは心の波を鎮めフラットにしていくこと
それはただの無ではなくて、心が澄んだ水や
くすみのない鏡のような状態となることを
目標としていると私は解釈しています。
なのでヨガはやるぞ!というものではなく、
もっともっと生活に溶け込んでいて
ヨガを用いた生活をしているそのものが自分を高め作っていくもの
そんな位置付けにしています。
ヨガがなかったらこの辛い一年を越えられなかったと思います。

いつまでたっても半人前の私なので、問題をスムーズに解決する力がありません。
わざわざ難しくしてしまっている気すらします。
やはり人間には、さぁやるぞ!というスイッチが必要だから
そして人は1人では生きて行かれないから
一緒にヨガをして、体も心もふにゃふにゃにして互いに励ましあっていきましょ〜!

2024年11月スケジュール

2024年11月スケジュール

《リフレッシュヨガ(火曜11:00〜60分)》
5,12,19,26 湘南マリーンスタジオ6階小ホール

《ヨガマール(水曜10:00〜75分)》
6,13,20,27 藤沢市民の家

《Kidsヨガ 西鎌みんなの家》
5,12,19 火曜17:00〜60分 2階和室

2024年10月スケジュール

2024年10月スケジュール

《リフレッシュヨガ(火曜11:00〜60分)》
8,15,22 湘南マリーンスタジオ6階小ホール

《ヨガマール(水曜10:00〜75分)》
2,9,16,23 藤沢市民の家

《Kidsヨガ 西鎌みんなの家》
1,8,22 火曜17:00〜60分 2階和室

2025年4月スケジュール

2025年4月スケジュール 《リフレッシュヨガ(火曜11:00〜60分)》 1,8,15,22 湘南マリーンスタジオ6階小ホール 《ヨガマール(水曜10:00〜75分)》 2,9,16,23 藤沢市民の家 《Kidsヨガ 西鎌みんなの家》 8,15,22 火曜17:00〜60分 ...